Current Liability Report
このレポートは、指定された日の請求書レベルでの負債を示す、CSV 形式のレポートを生成します。オンデマンドで実行した場合 (スケジュールされたものではない)、リクエストされた日付にレポートが実行されます。スケジュール設定レポートを作成する場合、日次、週次、月次でも、開始日を指定します。レポートは、その日に実行されます。
レポートは、顧客 ID、請求書 ID、サブスクリプション ID、請求プラン ID、および利用可能な場合はアフィリエイト ID で請求書を識別します。日付には、サービス期間開始/終了日、および請求日が含まれます。通貨値には、請求書合計、受け取った支払い、支払期限、および返金額合計が含まれます。確定収益、および未収の金額と負債は、これらの値を元に計算されます。
次の場合、請求書がレポートに含まれます:
サービス開始日 <= レポート日 < サービス終了日
サービス開始日 > レポート日、および請求書が支払い済み
サービス開始日 <= レポート日、および請求書が未払い
確定収益額は、レポート日 <= サービス終了日の場合全額、レポート日がサービス開始日より前の場合は 0、またはサービス期間履行時間の比となります。レポート日に請求書がサービス期間の中間だった場合、確定収益額は半分になります。
未収額は、請求書合計から確定収益額を差し引いたものになります。
負債は、支払いから返金と確定収益額を差し引いたもの、または確定収益額が請求書合計から返金を差し引いた値より大きい場合、支払金額の負の値になります。
レポートを実行するには、目的のパラメータを入力し、[送信] をクリックします。
列の表示
フィールド | 説明 |
レポート日付 | 商店が指定した日付。レポート データは、この日付のものになります。レポートは、この日付の 24:00:00 に実行されます。 |
顧客 ID | 請求書が生成される顧客の商店 ID。 |
サブスクリプション ID | 請求書が生成されたサブスクリプションの ID。 |
アフィリエイト ID | サブスクリプションに関連するアフィリエイト ID で、商店内のサブグループを示しています。 |
請求書 ID | 商店の請求書 ID。 |
請求プラン | サブスクリプションの商店の請求プラン識別子。 |
サービス期間開始 | 請求書のサービス期間の開始日。 |
サービス期間終了 | 請求書のサービス期間の終了日。 |
請求日 | 請求書の元のアクティビティの日付。 |
通貨 | 支払いの通貨コード。 |
請求書合計 | 請求書の合計額。 |
Payment Received (受け取った支払い) | この請求書に対して行われた支払額合計。 |
Yet to be Paid (未払い額) | 請求書合計と受け取った支払いの差分。 |
返金額合計 | この請求書のトランザクションに対して行われた返金額の合計。 |
Earned (確定収益) | 確定収益および未収額は、次の論理に基づいて請求書一般品目から算出され、それが請求書レベルで加算されます。 • 確定収益は (サービス開始日 <= レポート日 < サービス終了日) の場合に、以下のように計算されます: 金額 * (サービス開始日とレポート日間の日数 /サービス期間の日数)。 (サービス期間開始日、サービス終了日、およびレポート日にはその日が含まれます) • サービス期間開始日 > レポート日の場合、確定収益は 0 になります。 • サービス終了日 <= レポート日の場合、確定収益は「金額」になります。 |
Yet to be Earned (未収) | 請求書合計と確定収益の差分。 |
負債 | 負債は以下のように算出されます: (合計 - 返金) < 確定収益の場合、負債 = -1 * -「未払い額」 それ以外の場合、負債 = (受け取った支払額 - 返金) - 確定収益 |